2023-11

メンタル

人生も人間関係もうまくいく方法

お金というのは、大切なのですが…なくなっても取り返そうと思えば、何とか取り返せます。しかし…時間というものは、どれだけ頑張っても、取り返すことができないのです。お金は生まれながらにして平等ではないかもしれません。時間に関してはみんな平等に24時間が与えられています。
メンタル

買い物と断捨離がメンタルに与える影響

買い物とは、必要なものや欲しいものを購入する行為です。買い物は、メンタルにも様々な影響を与えると言われています。 断捨離とは、不要なものを断つ、捨てる、離れるという意味の造語です。 断捨離は、メンタルにも様々な影響を与えると言われています。 以下に、断捨離のメンタルへの影響について、いくつかのポイントをまとめました。
コラム

適切な負荷量でできていますか?トレーニングも仕事も勉強も全てに共通する考え方。

トレーニングや筋トレ、人間関係や仕事、勉強や子育て全てに共通して言えることです。タイトルはすごい大事な話のような印象ではありますけど、 難しい話ではなくて、何をするにしてもあなたのキャパシティーに合っている行動だったり、運動をしていきましょうというお話なんです。
人間関係

日本は失敗に厳しい?失敗は成功の始まり。大切なのはその先のリカバリー

日本において失敗に厳しすぎると思ったことはありませんか?口では「完璧な人間なんていないよ」と言いながらどこか自分にも他人にも失敗に厳しくなっている自分がいるのではないでしょうか?仕事でミスをすれば怒られ、芸能人がスキャンダルを起こせばネットで叩かれ…こんなに失敗に厳しい世の中では挑戦することにも消極的になってしまいますよね。失敗してもその失敗を責めるのではなく、次をどうしていくかを考え、また相手に考えさせることのできる人でありたいものです。
メンタル

子供の可能性を潰してしまう声のかけ方

私自身にも子どももいますので、子どもへの声の掛け方というのは本当に気を付けてはいるのですが…なかなか… 子育て世代の方もその辺は日々苦労されているのではないでしょうか?この辺はすごく悩まれるのではないかと思います。子供への声のかけ方、言うことを聞かない、宿題をしないとか…どのように声かければいいのだろうとか悩むこともあると思うので、私が少し工夫しているようなことも交えて記載していきます。
未分類

内発的動機付けと外発的動機付け

内発的動機付けと外発的動機付けは、人が行動する理由や目的に関する心理学的な概念です。内発的動機付けは、自分の内側から湧き出る興味や好奇心、達成感などによって行動することを指します。外発的動機付けは、自分の外側から与えられる報酬や罰、評価や期待などによって行動することを指します。
コラム

何歳になってもチャレンジする大切さ

年齢を言い訳にしていませんか?例えば、階段上って息が切れて「もう歳だから」なんて言っていませんか?もちろん、年齢の影響は少なからずあると思います。どうしても日々老いて、歳は重ねますから仕方がない面もあるとは思いますが…老いに負けないようにというか老い言い訳にしない!というのも、何歳になっても伸びしろはあるんだなということを実感したお話です。
メンタル

なかなか成果が出ない人がやってしまうこと

コミュニケーションっていうと、私も最近は気を付けているのですが…身の回りにも多いのではないかと思っています。「自分の伝えたいことを伝えようとするというコミュニケーション」。恐らく、違和感がない方もいらっしゃると思います。
メンタル

ネガティブもポジティブも表裏一体

結構落ち込んでます。もう起きてしまったことは変わらないですし、変えられないのです。そうなると、自分がどう切り替えていくかっていうことに考え方をシフトする方がよっぽど合理的です。視点を変えると思っていただいた方が楽かもしれません。
人間関係

人間関係でストレスを溜めないようにするには?

という私も以前は、人間関係でかなりストレスを溜め込んでるタイプの人間でした。やはり、「べき思考」が強くて、「こうあるべき」という思考が強い人間でした。今ももちろんその傾向はあります。しかし、一時期に比べるとかなり改善さらたと思っています。当時は、人の行動にいちいちストレスを溜め込んでました。